といっても、芋餡子のやってた純正?ファームの差し換えではなくね、

 ↓こんなの見つけた。ファームウェアのカスタマイズツール。(windows用)
 http://www.geocities.jp/part16_821/vq1015/

 たとえば、純正ファームだと

↑こんな感じのところが、

パラメータをテキトーにいじくったら、


↑こんなんなった。(構図の違いは心の目で見れば気にならない)

 とはいえ、どのパラメータをいじくるとどう変わるのか全然わかんないので、解析待ちだなこれは。いいファームが出来たらアップしたかったけど。

お茶・茶・茶



なんだか今年はよくお茶を頂く機会に恵まれました。

上はオーストラリア土産、3種類のお茶が入っていまして、真ん中に「QEENLAND TEA」と書いてあり、前回ニュージーランドの紅茶がおいしかった法則を思い出してちょっと期待。

下はルピシアの内祝い返し、なかなか貰う機会がないのでこれまた嬉しい。中身は普段飲みのと一緒でもいいのだ。


自分でもトワイニングのレディグレイや、ルピシアで3種くらい買ったばかりなので、こんだけあれば春頃すぎまで余裕でもちそう。それぞれ飲むのが楽しみだー!


3部作って言ったくせにー。ラストまで来てしっかり「続きます」って明言されておりました。ひょっとして今度でる書籍のアレの事なのか。それとも映画化(?)のアレの事のなのか。

レイトンのしゃべり方が大好きです。大泉洋だと知った時は驚いた。さすが舞台俳優。

元々三部作と言われていただけあって、レイトンの帽子の中身とか(怪物くんみたいだね!ってジャンキに言われたw)、3部作続けて出て来たキャラクター達の過去とか、まさかあのキャラのあの台詞が伏線だったとは…とか、レイトン自身の事お話とか出てきて「ああ最後だな」と思わせる作り。アニメも相変わらずキレイ。
でも、それでも3作目は前の2作よりシナリオの作りが荒いような…。
わざわざ検証もしませんが、○ン・ポールはクラウスの手下だったのか?
あと動機もなんかな…お金があればなんでもできる!みたいなアバウトな作り。今思えば前2作もそうだったけど、気にならなかったのに…何かが引っかかる作りなんだよなぁ…。

問題もなんだかさくさく解ける(Sヒントいらん)。ちょっと物足りない感じだったかな?
個人的には3部作で終ってくれた方が気持ちよく終れたのにな、と思いますた。

お茶・緑茶?





 頂き物のお茶2つめ。
 お茶の品番等が外装フィルムに書いてあって、破いた時には読んだんだけど、あれから時間が経ち過ぎて忘れてしまった(;;
 緑茶ベースにレモングラスかミントみたいな何かとカモミールっぽいものが合わさったような感じのお茶。緑茶系のフレーバーティはこれで2度目くらいだけど、意外と美味しいんだよね。

 ティーパックの作りの美しさにもやられました。一度ほぐしてみたんですが、軽く結んであるだけみたいで、するっとほどけました。やけに長い糸も好き。短いとティーポットの手持ちに巻き付けたりできないもの。

 大事に飲んでるんですが、すでに2種類とも半分くらい消費。
 でもこの間近くのスーパーで、マリアージュフレールの箱入り(ティーパックか缶入か不明)が売ってるのを見かけたので、こちら買うのもありかもしれないなー。


VQ1015のファームウェアの変更してみた。PS3のコントローラーだって意味ありげw
マクロの焦点距離は60cmかららしいんだけど、なんとなく「写る」からこのくらいの接写もアリでしょう。

カラーで撮る場合も一緒だけど、太陽を撮ると一番明るい部分が真っ黒になるみたい。(写真1枚目)カーテン越しなら多少和らぐかと思ったけどそんな事なかった。

今回の「ジャンキのかいしんのいちげき!」↓

ぐわぁあああああ
かわいすぎるうううぅぅぅ

VQ1015お散歩編






本日のお散歩の成果。
いやもー。

使いにくさがまさしくトイカメラでいいです。

アホの子程かわいいってアレ。

レンズを出す為に本体をスライドさせるんですが、何回やっても力の加減が判らずビクビク。
でも生半可な力じゃスライドされないのでまたビクビク。やる度にSDメモリーカードが引っこ抜けてアワアワ(一度は引っこ抜けてコンクリの地面に落っこちた)。

騒がしい所ではシャッター音代わりの電子音が聞こえず。カウンタ回ってればいいんですが、見てない時はちょっと困る。

でもまぁ、デジカメというよりはやはりトイカメラ。オモチャだからいいんです。
もうこの出来上がった画像を見ればそんな不満は消えてしまいます。
現像の手間要らずでこれだけトイカメラっぽく写真撮れたら大満足です。

ジャンキも言及してるけどファームの書き換えでまた違う写真が撮れるのでしばらくこれ一本で遊べる。ムービーも撮れるらしくてすごく楽しみです。

VQ1015


 以前取り上げたVQ1005の後継モデル?であるVQ1015が発売されたので、早速買ってみた。黒がジャンキ号で緑が芋餡子号。

 発売になったのはVQ1015ENTRYというモデルで、VQ1005とは中身が違うのだが、ファームウェアを変更することで写りを変えることができるみたい。VQ1005の復刻版となるVQ1015 Classicはまだ準備中とのことだが、これも安ければ買ってしまいそうだ。

 鞄にぶら下げて、あれこれ撮ってみるかな。

 とりあえず暗い暗い室内で初撮り。



 さ、早速予想外の構図と色だ。あわわわ。

 ところでeye-fiカードを差して使ってみたんだが、なぜかカメラがカードを認識しない。(電圧不足?)最高の組み合わせだと思うんだが、なんとかならんかなー。

Sigmarion3

 ポメラが何となく気になって展示品触れないかなとか思って電器屋をウロウロしているガジェッターのみなさんこんばんわ猫ジャンキです。(誰)

 でもポメラって微妙に高いよね。いや、バッテリーとかディスプレイとかよく考えられた設計だと思うんだけど。

 そんなこと考えてたら、ふと思い出した。ボクSigmarion3使ってたんだった。

 そんなわけで、久々に引っ張りだして仕事で議事録取ったりするのに使ってみた。やっぱり非常に便利だわこれ。動作も重量も軽い。キーボードもディスプレイもボクに取っての実用ギリギリサイズ。バッテリーが5時間くらい保てば完璧なのに。


 新しいガジェットやテクノロジーに触れるのも楽しいけど、まずは持ってるものを骨の髄までじゃぶらないといけないですね。反省。
デメキンカメラが。
 
 
そしてヒロも。
また楽しみな映画が…
1048号室

短編集に収録されたものらしい。これ読んだかも。オチ覚えてないけど。
これもまた見る機会がありますように、と自分メモ。

Alfa147



 猫ジャンキ家のクルマはAlfa147。イタ車は電気系が弱いと聞いてましたが、これといったトラブルも無く少々拍子抜けするくらい絶好調だぜ☆



 でもそれがいけなかった。



 最初のトラブルはちょっと寒い時だった。低速でハンドルを切ると警告音とともにDSCエラーが表示された。

 うお壊れたか!?と、ちょっとあせったが、その後再現されず。低温でオイルの粘性があがって、デフかなんかひっかかるのかな?なんて思っていたのだが。

 ここのところ、自転…ゲフンゲフン失礼、ロォドレェサァに乗るようになってから会社への通勤は雨が降らないと147に乗らなくなってしまい、土日に遠出する時に乗る程度まで使用頻度が下がってしまった。

 すると147はまるで機嫌を損ねてしまったかのように、ちょこちょことエラーを出すようになってしまった。

 最初は低速で曲がろうしていると、DSCエラーとともにCDの演奏が止まるようになった。

 次に、ABSエラーも同時に出るようになった。

 しまいにはエンジン以外の電気系が全て止まってしまうことが。


 いずれのエラーも数秒待つと復帰するので、まったくイタリア人の作るものはいい加減だなぁイザベラHAHAHAなんてのんきに構えていたのだが。



 今日は信号待ちの時にエンジンまで止まっちゃったZE☆

(超あぶない)



 なんとかすぐリスタートできて事なきを得たのだが、これはまずい。


 そんなわけで、修理に出そうかと思ったのだが。
 アルファのディーラーに持って行ってぼったくられるのはなんか癪に触るので、原因を突き止めてパーツ交換等でなんとかならないかと考えてみた。

 単純にDSCが壊れているのなら、同時にABSやCDプレイヤーまで止まるのは変だ。それにエラーを起こすのは気温が低い時が多い。これはバッテリーが弱っているからでないだろうか。バッテリーがシステムの要求電圧を満たしてないんじゃね?


 というわけで、5年間交換していないバッテリーを交換してみた。ついでにEGオイルとフィルタ(部分合成の粘度高めのやつ)、ワイパーブレードも交換。



 結果。



 見事に直った。エンジン回したり止めたり電気系に負荷かけてももうまんたい。

 どうせ純正バッテリーだとぼったくられるだろうと思い、社外品でも信頼性の高そうなBOSCHのバッテリーを買ったのだが、バッチリだった。めでたしめでたし。

(以上ただの備忘録です)
一応書いたけど、なんだか消化不良のまま放置されていたのでしが、本も実家に返してしまったのでそのままアップ。

ハリーポッターと死の秘宝・JKローリング

 完結!
 気持ちよく、児童文学としての最終巻でした。それだけに終わりが読めてしまい、スネイプのあたりとか最後の方とか感動しにくかった。(雌鹿には気がついてなかったけど、スネイプの役割は明らかだった)

 それでもやはりロンが戻ってきた時は嬉しかったし、ダンブルドアの人生には驚いたし、また日本語版の訳の違いとかに疑問を感じたり、スネイプの最後の台詞の一人称の違いが訳者グッジョブ過ぎとか、ネビルの成長ぶりに感激して声が出たり、ハーマイオニーの「あなたそれでも魔法使いなの!」にニヤリとしたり、ハリーの「一緒にいて」「最後まで」とか切な過ぎて泣けた。あれはホンモノの亡者なのかな…。ハリーが大事な人ってみんな死んじゃってるんだな。って思った。

 それに普通に本を読んでいて、ここまで主人公の周囲の「大人」達の人生が描かれたお話は見た事がない。普通はキーマンの数人の事情が紹介される程度だと思う。別にハリーの父親がいじめっ子だった事でスネイプがかわいそうか?と言われると、先生という立場にありながら、生徒を率先して贔屓したりいじめたりする彼がいい人間とは言えない。
 ダンブルドアの青年期の出来事だってそうだ。彼は完全なる善ではなかった。だからと言って、彼がやった事にケチがつくわけでもない。
 何故それを態々書いたのか? それが物語上必要か? ハリーが知る必要のある事柄か? 特段知る必要はないと思える。

 作者のJKRは、ハリーポッターという作品を通して「人はそうなった理由がある」という事が書きたかったのかな、と思った。全ての人間に善も悪もない。リドルですら、最後に後悔をすれば赦される(愛される)機会が与えられた。この世は不公平かもしれないけど、愛するものに、正しくあろうと努力するものに、身に合わぬ力や愛情を欲しがらぬものに、愛される、与えられる機会がもたらされる。そういうような事が書きたかったのかな。大人は不条理に思える事を言うかもしれないけど、それは彼ら大人のした経験からくる行動で、子供に酷い事を言ってるわけじゃないんだよ、というような。

 たまにハリーの思考が硬直したり変化したり物事の吸収が早すぎて、ついて行きかねる部分や、登場人物が多すぎて、人物関係をあまり理解しないまま読んでしまった部分があるので、機会があるならまたゆっくりと読み返したいな。
 7年かな? 楽しかったです。あとは来年に持ち越された謎のプリンスと最後の前後編を(自分的に今、映画は見に行けないのでラッキーだった)楽しみに、後少し物語りに浸れる時間を楽しみたいと思います。
HP社がインク代の高いプリンターで心証悪かったのは過去の事。

ヴィヴィアン・タム デザインのAtom搭載ミニノート

この色ー。この牡丹ー。欲しい。キーボードまでけばけばしい色。製品化ですよ。うわーい!
黒地のドラゴン柄だったらかっこつけたい男性にも受けただろうに。ドラゴンの目にスパンコール使ってさ。

ファッションショーの時に重いクラッチバックのような扱いでモデルが持っている写真が出た時は、まさか売られるものだとは思いもしませんでした。以前モトローラとのコラボしたMP3プレイヤーもあくまでコンセプトデザインで、製品化はしなかったし。

スペックはまだ不明だけど、どうせなら画面の中もこの色に染め上げてもらえないだろうか。
まぁ、手の出ないお値段になるんでしょうが。一度見てみたい。

こんな感じで、色んなブランドがデザインした PCがもっとみたいです。PAUL & JOEなんて家具になじみそう。タム柄はニューヨークのカフェしか似合わなさすぎるww

追記:ヴィヴィアンタムデザインは699ドル。思ったより安いけど、日本だと関税がかかるのでこれ以上は確実…。(国内販売があるのかどうか判らないけど)真っ赤以外の真っ黒渦巻き雲デザインもクール。近場のヴィヴィアンタムで展示せんやろか…。

二人でお茶を


友達から出産祝ry

憧れのマリアージュフレールです。
子供連れての外出がまだ慣れないし、ベビーカーで彼の店に入る度胸もなく、敷居が高いと足踏みしてた私にすばらしいプレゼント!!

なんとなく二つともフレーバードティだと思い込み(まさか蛍光ピンクをクオリティシーズンもののラベルに使うとは)、とりあえずHAPPY VALLEYの茶葉をポットにセットした時「シルバーチップスが入ってる? さすがは高級紅茶専門店だな」とか適当な感想。いつものように3分計り、茶葉を引き上げる。少し薄い色。これもまたフレーバードティだからかな、と勝手な事を思う。
飲んだ時は「あれ?思ったより味が薄いというか、上品だなー」

後でホームページで、夏摘み紅茶である事と5分抽出である事を確認してorz
あと値段にも目ん玉飛び出ました。うわぁ、こんな高い茶葉、店でしか飲んだ事ないよ…! (店だったら正しい注れ方でベストの状態で飲めるので)ありがとう。いつかちゃんと返します!。・゚゚・(>д<;)・゚゚・。

そして次の日、二煎目。ちゃんとポットとカップを温めて、5分計って頂きました。色も味も香りもれっきとした季節紅茶でございました。もう一口、と思わせる後をひかない軽やかな苦みと花っぽい香り。そして水色の美しさ。写真撮って改めて感じました。(こういう時、ガラスより磁器の方が良いのかなと思う)良いお茶です。ダージリンは下手なものを選ぶと苦いばっかりでガッカリさせられるので、しばらく飲んでなかったんだけどやはり美味しいなぁ。
話ずれるけど、やはり春摘みより夏の方が正しい味というか美味しいというか、春は緑茶っぽいよね。発酵が浅いのかな?


それ以外にも「HAPPY VALLEY」という名前が、我々の結婚式の乾杯の時に使った曲と同じで、orenge peko(うわーグループ名がまた紅茶関係でびっくりだ)知ってたの!? と思ったら、ただの偶然らしいです。すごい偶然もあったもんだ。

もう一つのティーバッグの方はまだ未開封。手元のルピシア缶が一つ空いたら開封したいと思います。
(コップの泡とかポットのくすみとか色々後悔)

遠方に住む友人から出産祝い(?/の1つ)として送られてきました。
組み上がった時の完成度に海洋堂(だっけ?)の貫禄を感じます。ナニゲに自立してるし。
まるでアニメ作中のオリゼーの質感そのもの。大きさ的にも沢木の横に浮いてるくらいの大きさで、多分この大きさにするために、オリゼーはバラバラ死体みたいになってたんだろうな。(好意的解釈)

差し出された手の具合とか、今にも「さわきー」「かもすぞー」とか言いそう。


そういえば、うちの母親に「これがアクネ菌でー、これが黒カビでー」と紹介してみたら、真面目な顔で「何が当たるか判らない世の中ね」と言われてしまいました。
ハリポタのドビーとか、ウミウシとかちょっと気持ち悪いものが好きなので嗜好に合うかと思ったんですが。


そんなわけで、

こんなんなりました。



リトルビッグプラネットのβテストに当たったので、早速やってみました。
沢 山の動画が出回ってるので判ってはいたんだけど、実際に操作すると、全くポリゴンっぽさがない。ソファとかカーテン地の様なテクスチャの質感の表現はかな りリアル。ピクサーみたい。明るいレンズのオートフォーカスのカメラを覗いてるみたいな前後や背景のぼかし方が、より空間の物質感を与えてるような気がす る。

写真はどちらもテレビをデジカメで取ったもの。キャラクターの動きがまた良いんだ。手を振ったりできるんだけど、思ったより細かい動きができる。両手を別々に操作したり、ピースしたり。首ぶんぶんふったり、ツッコミ入れたり。表情も豊かで、とにかくかわいい。他キャラを引っ張ったりするとひっぱられた方が首がくがくなったりw

他の人の作ったステージを見た(実際にはジャンキがプレイ)けど、降下の感性を利用してジェットコースターの様に一回転させたり、ロケット作って飛ばせたり。アイデア勝負で自由すぐるw いくつか「上手だなー」と思わせるステージもすでにあり、職人達がどんなものを作るのか楽しみだ。(自分は作れる気がしない)
写真2枚目は、とりあえず手に入れたオブジェクトやステッカーを使って壁に絵を書いてみた。まだステージは作るところまで到達しておりません。ちらっと見たけど、やっぱりマリオみたいなステージ作ったりしてる人いるみたいww とにかく、人の作ったステージやるだけで面白くてβ版なのにこれで充分だと思わせる程。
 でもこれ、製品版だともっとすごいとか…? 10月末が楽しみだな〜!!
インストールし忘れてて、先程バージョンアップしたら、

・ニコ動で日本語入力ができるようになった。
・mixiでコメント書き込む時にも絵文字ウィンドウが開くようになった。

あと火狐で不満な事ってなんだっけな…。ツールバーの入力の不具合あったけど、今試験的に消してるからあとで確認してみよう。

私的に大きな不満が二つ共解消したので、ますます離れられなくなりました★

ーーー
あれー。また絵文字でて来なくなった。多用はしないけど、欲しい時があるのでがっかりだー。

芋と猫の会話

芋:この間、ヒロと公園行ったら猫がいてね、思わず道を外れてさぁ・・・。

猫:・・・人の道を?

LOCO LOCO(PSP)


 ロコロコクリアー。
 廉価版になった時買ったやつがずっと放置されていたんだけど、久々に触ったら面白くてそのままクリアー。
 先にPS3の方をクリアしてしまっていたので、途中で「あーこの曲はー!」となりましたor2
私は音楽に明るくないけど、フレンチボサノバとか洒落た曲が入ってて、このゲーム音楽作ってる人はどんだけ音楽勉強してるんだろうってジャンキが感心してた。
 しかしそんな難しい事言わなくても、さすが100万達成ソフトだけあって面白かった!
 みよんみよん動くロコロコが高いトコから落ちたり、無理なトコに突き刺さって崩壊する感じがすごい(笑)。よく計算されてます。見た目にもかわいくて、難易度も低いのでクリアは簡単だけど、パーフェクトはかなりテクニックを要求されるのもグーです。いや、全然パーフェクト取れてないけど。でもまたやりそう。

 私は黒いやつが好きです。ソウルフルでラヴ。でも黒いのが歌いだすとヒロがいぶかしげな顔をします。恐いのかも。

 さて、絶賛投げ出し中のモンハンやりますか…。

920SC



(けいたいでんわのかずがふえているようなきがするのはきのせいです)

 ヤフオクで今度は920SCを落としてしまった。やれやれだぜ。(お前だ)

 ガジェット好きの猫ジャンキではあるが、荷物がかさばるのはキライなので、財布もjimi walletとか使っており、当然デジカメなんぞ持ち歩いていない。それでもたまに写真を撮りたくなる状況に遭遇するので、休日用のケータイとしてちょっと良いカメラのついたものを物色していたところ、500万画素+光学3倍ズーム+キセノンフラッシュ搭載というこの機種が気になったわけだ。

 まあケータイサイズのCCDなので、たいした写真は撮れないだろうが、X02HTと比べればマシなんだろうなという程度の期待。

 以下、とりあえず撮ってみたサンプル。(無加工)






↓暗い室内でのスナップ

↓同条件、キセノンフラッシュ


 久々にゲームをクリアした。所謂タワーディフェンス系のこんなゲームなんだが、ゲームバランスが絶妙で良く作り込まれており、とても良いゲームだった。全ての面をパーフェクト取るまでリトライしながらクリアしたので、相当期間楽しめた。

 Playstation Storeで半額セールをやっていた時に買ったので、400円だったんだが、近年最も遊んだゲームになってしまった。次はPixel Junk Edenをやるかな。

 そういえばゲームを最後までやったのはCoD4以来だな。(その前はGears of War)あーおもしろかった。

或る朝の風景

(朝ごはんに器に入ったムースケーキが1個出てきた)

芋「これ1個しかないので、半分こしよう。」

猫「うん。先に半分食べて残りちょうだい。」

芋「はいな。ぱくっ。もぐもぐ。」

猫「どう?」

芋「うーん、なかなか濃厚でウマい。ぱくぱく。」

猫「…」

芋「もぐもぐ。」

猫「…」

芋「あ、ひとくち食べる?」

猫「…いや半分食べる。」
coccoのドキュメンタリー映画
「大丈夫であるように −Cocco 終らない旅−」
http://www.oricon.co.jp/news/movie/57817/full/

記事から全く内容が伝わってきません(ーー;
また観に行く事もできないだろうけど、いつかDVDやらBDで見る事ができますように。メモ。
PS3で個人的にMGS4に匹敵するキラーコンテンツだと思ってる期待のソフトが10月末に出るぞ!!
リトルビッグプラネット
littlebigplanet(英語サイト)

 PS3の目玉機能である物理演算シミュレーションを使った横スクロールアクションゲーム。「ICO」「ワンダと巨像」のデザイナー上田文人の作ったステージもあるそうな。これだけでも買ってしまいそう。
 でもこのゲームのすごいところは、リアルな物理演算シミュレーションだけではなく、ゲームのステージをかなり自由に作れてしまう事。オフィシャルページに行くとわかりますが、めざまし君がいたりします。アマゾンのマークの出て来る動画も見た事あるし。どんな形でも作れちゃう。
 木の板を立て、それを車の形に切り抜き、もう一つ木で○を作り、タイヤにするために、車の形にビスで留める…。ステージに置いてもそれだけじゃ動かないけど、キャラクターが押したり引いたりする事で前後する。それを使って坂道を猛スピードで降りたり、障害物を壊したり。そんなことが可能。ピタゴラスイッチみたいなのが作れます。自由度が高いのも物理演算ならでは。とにかく出回ってる動画が凄過ぎる。もちろん作ったステージはオンラインで公開、またはダウンロード可能。ゲームの新しい可能性を感じさせます。これぞPS3の能力を発揮できるソフトだと思う。「まいにちいっしょ」だけじゃないぜ。
 また日本の職人達がすごいもの作りそうで、それも楽しみ。

 さらに芋の心を引きつけたのは、このキャラクター。英語版サイトの方だとよくわかるけどブードゥー人形(身代わり人形)みたいな雰囲気の不気味可愛いキャラクター。これもまた細かくカスタマイズ可能らしい。コントローラー振ると笑ったり手を振ったりするんだって!かわいいじゃないか!

 そんなわけでアマゾンで予約が始まったのですが、ジャンキが予約しようかどうか迷ってるので私が予約しておきました。なんたって「実寸大リビッツ人形付き」。ラヴ。

wikiあったー

夏は水出しで。


今年の夏紅茶も相変わらずルピシアでした。
授乳中でカフェインが気になるので二つはカフェインレス系。最近はルイボス茶も市民権を得てきたのか、色々なフレーバーをつけてなんとかおいし くして(苦笑)売られてます。ルピシアで以前試飲して美味しかったので、買ってみた。(ピッコロってやつ。ハーブで味付けしてある)

しかしそれよりも何よりも。
真ん中に写ってる、青い缶。
妹がニュージーランドに行ったお土産に貰ったんです。そこらへんの雑貨屋で買ったものらしいんですが、中にティーパックのアールグレイがもしょもしょと詰めてあるんですが、これが美味かった。
ちょっと香りが薄いかな?そしてNZのアールグレイって日本で言うとダージリンなのか?(詰め間違い?)と微妙な疑問はあるものの、日本のスーパーやファンシー ショップで適当に売ってる見た目だけかわいい紅茶みたいなのではなく、ちゃんとした専門店で売ってそうな味がしてびっくりした。考えてみたらイギリス領 だったんだし。町並みだけじゃなく、紅茶文化も伝わっていたのかな。

マイティーリーフ次はここ狙い。
 プラネテスは1巻から面白くて好きだったのに、ヴィンランド・サガは1〜4巻辺りまで話が見えなくて面白いと思えなかった。無惨画が多いせいかもしれない。6巻まで読み進んでも、「戦争は侵略は無惨だ、と酷い世界を描くだけの事になんの意味があるんだ」と思ってしまう。

 ただ6巻でやっと動きがあった。クヌートが王族としての自覚に目覚め、自分の立場を正しく認識した。これからやっと本格的に物語が動き出すんだろう。物語のキーワードもやっと見えてきて、台詞の意味を考えるのが楽しくなってきた。
 しかし主人公トルフィンは現在のところアシェラッドやトルケルにやられっぱなし、クヌートにかっこいいとこ(?)持ってかれっぱなしで良いとこなし。アシェラッドと共にクヌートに付いて行く事になるとは思うけど、視野の狭いまま人を殺し続ける主人公はどうしても感情移入できない。きっと最後にはヴィンランド(北アメリカ)を目指すんだろうけど、今のトルフィンにはその片鱗もなく、ただ悲しい生き方をしている。年の近いクヌート(覚醒)と関わる事で変わっていくんだろうか。早く続きが読みたいわー。

 ええと、ヴィンランド・サガはそれでいいんだけど、戦争の悲惨さを実感するのに、ほら酷いでしょ、と、無惨な死体を書く必要はない。日本人なら「夕凪の街桜の国:こうの 史代 」が…身に迫ります。ヒロシマの話です。読みやすいけど、読後感の悪さは折り紙付きorz 私の戦争の見方が変わった一冊。

テンプレ不満

グーグル様ならブログだって世界一ィィィィ!!
Picasaとも連動するし、と思ってこのbloggerを使ってみたんだけど、以前ココログ使ってた感想から言わせてもらうと、テンプレが少ない上にマトモなものもない(基本的に記事と記事の境目が判りにくい)。アクセス解析もロクなの無さげだし。コメント書くのもスマートじゃないし。トラックバックの概念はあるのか? 日本のブログが携帯電話みたく独自の進化してるだけかもしれないけど、どうにもgoogleらしからぬ米製っぽい大味な印象。
まぁ気に入らないならHTMLを直にいじればいいんでしょうが、こんだけCSS入り組んでると下手に触れねー。

暑い

ちょっといじったらシルクスクリーンみたいになった。

暑ーい。あついー。
 SRS WOW HDをインストールしてみたが、スピーカーからでる音には確かにエフェクトがかかっているものの、Bluetooth経由ではエフェクトがかかっていない。

 解決方法を調べたところ、どうやら以下のとおりやれば良さげなので、以下俺様メモ。



If your Phone doesnt work with SRS WOW via Blue Tooth Headset, you need to edit some Regkeys!

Here is a Copy about a Thread with the right issue:

That worked through BT headset it is necessary to copy all parameters from [HKEY_LOCAL_MACHINE\Drivers\BuiltIn\Wave Dev] in HKEY_LOCAL_MACHINE\Drivers\BuiltIn\BtA2dpSnd
Except for value of parameter "OldDriver", he should be such, as was "DLL"
For example:
Before 
"DLL" = "bta2dp.dll"

After 
"DLL" = "WOWHD_ARM_WCE_PPC2005_Driver.dll"
"OldDriver" = "bta2dp.dll"

http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=355913&page=3
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=357071

To have real stereo with your bluetooth stereo headphone you have to change the following registry key:

HKLM\SOFTWARE\Microsoft\Bluetooth\A2DP\Settings
Change the UseJointStereo value 1 to 0.

The value 1 means dual mono, value 0 means stereo

Next point are the Blue Tooth Settings for Blue Tooth Audio Compressions, but i doesnt know in the moment all settings :-> 

With it you can change the Frequency from 44,1khz to 48khz, the compression rate and the stereo Mode. Joint Stereo is only a Mono Channel with additional Stereo Infos. This save bandwith!!! The most ppls think, the quality is higher ... but it isnt!! Dual Mono are better, if you make the bandwith for blue tooth higher.

if you need more infos about joint stereo, search via google for "wiki joint stereo"

Infos about Joint Stereo (http://harmsy.freeuk.com/mostync/)



 今の環境ではバックアップがとれないので、いつかやるという備忘録。

子供の視点で


まだ首も座ってないから、まだまだ先の話になるんだけど。
気持ちいい青空と、それに似た色の滑り台。子供の低い目線でみたら空に向かうような写真になった。

V705ならコンデジにはありえない23mm の広角で人間の視野角に迫ります。
んー気持ちいい。

かもされ中


収集癖はないと思うんだけど、現在こんな状況。

ガチャガチャで6種類しかなくて、その内2種がオリゼー(ニガー)なのに、3分の1の確立の筈なのに、4回やってこの成果。
ジャンキが左から2番目のアクネスを見て「おにぎりかよ!」って言ったのに笑えたのでまぁいっか…。

ワイン編もっと見たかった。次は芋餡子の大好きなチーズが来るようなので、また楽しみだー。

作者がもやしもん実写ドラマ化を断ったそうですね。正解だと思います。いくらなんでも男子大学生のゴスっ娘はちょっとねぇ…。内容面白いと思うんだけどね。


 ようやく買えたYo。近所の書店が再入荷して山積みだった。

 おまけのシンセに目がいきがちだが、本の方が凄く熱かった。超超豪華ゲストによるインタビュー記事満載で読み応え満点。素晴らしい仕事ぶり。保存用にもう一冊買おうか考えるくらい良い本だった。

 それにしてもシンセはどうやって使えば良いんだコレ。DS-10と合わせて何かやってみたいんだが。

モトローラS9


 最近オクでじゃんじゃん落札してしまっている。軽くヤバい。

 というわけで、モトローラのS9を使ってみた。708SCが凄くええのんかって感じなので、困っていたのだが、S9とX02HTを組み合わせてみたら印象が一変した。凄くええのん。

 何が良いかというと、ボイスタグ。

 X02HTのホーム画面から「スタート」(左ソフトキー)でランチャを立ち上げ、十字キーでアプリ等選択し、「メニュー」(右ソフトキー)押して「ボイスタグの追加」で、それぞれのショートカットに音声のタグを付けることができる。たとえば芋餡子の電話番号に「芋餡子」と録音できるわけだ。そして、本体左側面のキーを押して「芋餡子」としゃべれば芋餡子に電話がかかると、こういうしくみなのだが。

 S9の左耳キーがボイスタグ起動キーになってるんですよ奥様!!

 なので、

  1.  X02HTは鞄の中にいれたままにしておいて、おもむろにS9を取り出す。
  2.  S9の電源を入れる。
  3.  S9を装着し、周囲を警戒しながら左耳キーを押して「芋餡子」とつぶやく。
  4.  芋餡子とワイアレス&ハンズフリーで会話ができる。左耳キーで終話、左耳キー上下で音量調節。
  5.  一人で会話している怪しい人として職務質問を受ける。

 こういったことがかのうなのです!!

 しかもボイスタグにはプレイリストも登録できるので、

  1.  周囲を凄く警戒しながら左耳キーを押し「YMCK」とつぶやく。
  2.  ♫あーくまがみぎむきララララン♪と再生される。
  3.  今度は左耳キーを押し「Candy Dulfer」とつぶやく。
  4.  ♪ウォチンヨッヘーウォチンヨッヘー♫と再生される。
  5.  右耳キーで再生・長押しで停止。右耳キー上下で選曲が可能。左耳キー上下で音量調整が可能。イエエエ!
  6.  ノリ過ぎでやっぱり職務質問を受ける。

 こういうこともかのうなのです!!

 いやー、てくのろじいのしんぽはすごいなあ。実用的な技術の組み合わせが出来てるって凄いね。

X02HT



 オクでX02HTを落札してみた。(写真右中央)(携帯並べ過ぎ)

 ケータイをソフバンに変えるとき、最初からX02HTにしようと考えていたのだが、サブで使い始めた708SCがとても良いため嬉しい悩み中。

 しかしWindowsMobileは初期状態では使い物にならないので、結局あれこれカスタマイズするのだが、最近はそれがめんどくさい。老けたなぁ。

708SCカメラ性能その2

 別冊大人の科学マガジン「シンセサイザークロニクル」が買えずに街を彷徨う猫ジャンキだよこんばんこ。

 そんなわけで今日は会社帰りに近くの大規模書店に行ってみたのだが、やはり空振り。

 帰りに前から気になっていたイタリアンレストランの前を通りかかったので、ヒロの誕生100日祝いと3年目の結婚記念日2週間前を記念してケーキを買ってみた。(なにそれ

 店構えを写真に撮ったのだが、ついでにアドエスと708SCのカメラ性能を比較してみた。

↓708SC(屋外)

↓アドエス(屋外)

↓708SC(屋内)

↓アドエス(屋内)

↓おまけ:SD14


 やっぱりSD14は凄いですね!(結論がおかしい
フレッシュネスバーガーは新製品やら期間限定がやたらとツボついてくる。
去年のスパムバーガーも何度食べた事やら。スパムの塩っ気が見事に旨味に転換されてて、スパムってこう食べるものだったのか!と思わせたわけですが。

今年は有機栽培茶葉「オーガニックティー」だそうです。農場違いのセイロン2種のブレンドだそうですが、ウチで作った水出し紅茶みたいな味がします。むわーウマいー。こんな紅茶がハンバーガー屋で飲めるとは。しかもこれ期間限定じゃない。うれしいなぁ。

ちなみにここのローズヒップティー(ハイビスカスティー)も、いままで飲んだ中で一番飲みやすい味でした。レモン入れるとさらにおいしく。

そういえばジャンキ曰く、「アイスコーヒーもめちゃくちゃウマい!」らしいです。

飲み物がちゃんとしてるファーストフードってすばらしい。

708SCカメラ性能

 残念ながらこんなもんです。パンフォーカスだしね。

 でも、編集機能が色味調整やサイズ変更といった基本機能のみならず、手書き文字を別撮りして合成する機能やら油絵風フィルタやら豊富なおまけ機能があるのが嬉しい。↑の写真も撮った後色調整+ノイズ除去をかけてみた。

Gmail+Softbank

 猫&芋はGmailを愛用しており、Gmail宛に届いたメールを携帯に転送されるように設定して便利に使っているのだが、ソフトバンクにしてからちょっとトラブルが。

 芋餡子曰く、母親からGmail宛に送ってもらったメールが携帯に届かないのだとか。

 そんなことあるのだろうかと思い実験してみたが、確かに猫携帯から芋餡子Gmailアドレスに送信しても、芋餡子Gmailから芋餡子携帯に転送されない模様。Hotmail、Yahoo!メールといったPCからGmailにメールすると携帯にも転送されるものの、携帯からGmailにメールすると携帯に転送されない状況。(ややこしい)

 調べてみると、どうやらソフトバンクのメールフィルタリング設定に問題がある模様。

 PCから「My Softbank」にログインし、「メール各種設定」から「迷惑メールブロック設定」の「なりすましメール」を「受け取る」に変更する事でGmail転送メールがちゃんと受信できるようになった。

 ソフトバンク曰く、『プロバイダなどの「メール転送サービス」を経由したり、「メーリングリスト」から送信されたEメールは、「なりすましメール」として受信拒否されてしまう場合があります。「なりすまし救済リスト」を設定することで、これらのメールはブロック対象から除外され受信することができます。』とのこと。

708SC

 元々スパボ一括では気に入った機種を手に入れる事は出来ないだろうと考えていたのだが、やはり810Pは面白みの無い端末だったので、ヤフオクで708SCを落札してSIMを差し替えしてみた。(写真一番手前)

 しかしこの機種、予想外に高機能。しばらくケータイ陣営から遠ざかっていたのもあるだろうが、810Pと比べても豊富な機能がありいじりがいがある。

 それと、昔から使おう使おうとしていたものの、全然導入できなかったBluetoothだが、ようやくこの機種で本格的に活用できそうだ。さっそくBluetoothヘッドフォンやらアダプタやらあれこれ買ってしまった。

 昔使っていた京ぽん2にもBluetoothが付いてはいたが、対応プロファイルがHSPとDUNくらいで、しかも使い勝手が非常に悪く、全く使えなかった。しかしこの708SCのBluetoothは対応プロファイルも多く、ソフトウェアの操作性も良い。使うまでは薄いだけで使い勝手の悪い機種だろうと思っていたのだが、良い方に裏切られた。

 技術的には可能でも、戦略的にあれこれと制限をかけてしまう日本のガラパゴスケータイと比べると、こういう世界戦略を視野に入れたメーカーの機種は日本の機種にはない良さがあると思った。まる。
 前回、瀬戸方面を回って惨敗だったので、今回は名古屋方面を攻める事とした。最終目的地をイオン千種とし、その途中であちこち寄ってみた結果。

1 ケーズデンキ一社パワフル館
 821SCが9,800円であったが、1台のみでしかもピンク。くつじょくてきないろです!(震えながら)
 そんなわけで華麗にスルー。

2 ケーズデンキ名古屋本店
 先週やっていたセールは終わっており、1台も無かった。orz

3 イオン千種
 広い店内をうろうろし、なんとかケータイ売場を見つけたが。。。
 1台も無かった。orz

 もうこの時点でだっぷん寸前だったが、きばってもう一店行ってみた。

4 イオンナゴヤドーム前
 あった!あったよママン!機種は812SHと910P。色もよりどりみどり伊藤みどり。

 芋餡子に電話で相談し、910Pの黒と白を1台づつ購入することとした。値段は9,800円で2年間毎月基本使用料1,280円引き。それにイオンの商品券が1台につき新規2,000円+使用料金クレカ払いで4,000円と、合計12,000円もらえた(MNPだと2,000円でなく10,000円商品券出していた。恐るべし)。さらにソフトバンクから家族割り入会特典で5,000円×2の商品券がもらえる。


 そんなわけで、もらった商品券で充電器とmicroSDカード2GB×2を買って帰宅。ほくほく。


kodakのV705で撮ったものをToycamera Standaloneに通してみた。色味調整しましたがフィルムと比べてみると、やっぱり色が浅いかなぁ…。でも手軽にこういうものが作れるっていいね。
元画像は下のを参考にして下さい。
フィルム>スキャナ取り込み>Toycamera Standaloneで味付け。
いい感じじゃなかろうか。もう少し赤みが強くて乗算かけたような色合いだともっと近いかも。調節きくみたいなので、もうちょっといじってみようかな。

Blogger Templates by Blog Forum